情報工学科
名前のリンクをクリックすると技術シーズを閲覧することができます。
氏名(役職・専門分野)
原 元司 HARA, Motoshi(教授・情報ネットワーク、ソフトコンピューティング)researchmap
【対応可能分野】
・ネットワーク技術・サーバ構築技術に関する技術支援
・オープンソースソフトウェアによる教育支援、
・ソフトコンピューティング技術の基礎と応用
渡部 徹 WATANABE,Toru(教授・知能情報工学)researchmap
【対応可能分野】
・人工知能~ディープラーニング
・データサイエンス
橋本 剛 HASHIMOTO, Tsuyoshi(教授・人工知能(ゲーム情報学))researchmap
【対応可能分野】
・ゲーム人工知能の開発
・パズルの作成・ソルバーの開発
・各種探索アルゴリズムの開発
加藤 聡 KATO, Satoru(教授・知能情報工学)researchmap
【対応可能分野】
・パターン認識
・データ分類
・HPC(High Performance Computing)
杉山 耕一朗 SUGIYAMA, Ko-ichiro(教授・地球惑星情報学、情報ネットワーク、IoT、数値シミュレーション)researchmap
【対応可能分野】
・IoTを用いた環境モニタリングに係る支援
・地球惑星科学に関するソフトウェア・コンテンツ開発
稲葉 洋 INABA, Hiroshi(准教授・画像処理、コンピュータグラフィックス)researchmap
【対応可能分野】
・情報の可視化とそのスポーツ・教育等への応用
岩澤 全規 IWASAWA, Masaki(准教授・高性能計算、天文学)researchmap
【対応可能分野】
・シミュレーションソフトウェア開発
・プログラムの最適化
佐々木 耕太 SASAKI, Kota(准教授・脳科学、人工知能、認知科学、知覚情報処理)researchmap
【対応可能分野】
・
渡邊 千夏 WATANABE, Chinatsu(助教・情報工学)researchmap
【対応可能分野】
・流星観測
・宇宙物理学
村橋 究理基 MURAHASHI, Kuriki(助教・惑星気象学、ウェブ地図 )researchmap
【対応可能分野】
・気象データ解析、可視化
・ウェブにおける地図開発